結婚指輪購入口コミ「本当に気に入るものが見つかるまでは時間がかかるかもしれません」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
21
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
パートナーは結婚指輪を購入しませんでした。
私のもののみ、35000円。
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
パートナーはスポーツをしていて指輪は外すため、なくしてしまうから、と購入せず。
その分私がいつもつけて、いつもそれを見ているよ、とのことで、よくあるプラチナやゴールドでなく、いつ、どのシチュエーションでも合うようなファッションリングにしました。
色合いもピンクゴールド・ゴールド・シルバーの組み合わせなのでどの服にでも合うというところがポイントになりました。
以来、妊娠・出産以外では外していません。
予算は8万円くらいにしていたと思いますが、これが一番気に入ったのでこの指輪。
ブランドにはこだわらず、何軒も回ったのが良い思い出です。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
悪かった点はありません。
この20年以上、まったく飽きることなくずっとつけていられ、幸せなのでよい点ばかりです。
しいて言えば、私の手が少し年老いてきたのでこの手には少々派手になってきたかも…。
でも外す気はありません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ありました。
シンプルな結婚指輪でなくファッションリングのゾーンで探したので、選択肢が広がりすぎた時もありました。
エンゲージリングのように宝石が付いたものになりかけたり、迷いのあまりオーソドックスな結婚指輪に戻りかけた時も。
ですが、もともとの想いに戻りました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
ずっとしているのでもう体の一部になっているようです。
たまに外すと、スカスカな気分になり落ち着きません。
それに、あまりにずっとしているのでその部分だけ白い(日焼けしていないし、皮膚も変化している?)のでみっともなくてやっぱりまた指輪で隠しています(笑)。
結婚指輪が絆となっているとまでは言いませんし、普段は意識していませんが、こうして考えてみると、指輪をしていることで夫婦関係の確認だったり安心材料にはなっているように思います。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
「絶対こうあるべき」ということはないと思います。
みんなこうするから、ということにも振り回されず、購入する、しないというところから、妥協しないで自分のスタイルを貫くことが大切だと思います。
ジュエリーショップの店員さんにもよりますが、結構「結婚指輪ならこれ」「エンゲージリングならこれ」という定説で押してこられることが多いので、ご自分の意見をまずは固めて、めげずに負けずに指輪選びをしてください。
本当に気に入るものが見つかるまでは時間がかかるかもしれませんので早めにスタートされることをおすすめします。